2012年11月3日土曜日

最後のお祭り

大学四年間欠かさず行っていたのが、間違いなくこの木野祭の時期。
池に飛び込んだり、髪を刈られたりしたりしたこともあったけど、やっぱり好きです。
精華の阿波踊りのお囃子が練習で聞こえるといよいよだと思うのでした。

どこかに所属している訳でもないので、竹内はよくふらついてます。
さて今年はどうしようか、と思っていたら、よく手伝っていた模擬店からお手製の模擬店Tシャツを頂いて、表情には表せないくらい喜びました。
そんなに手伝ったりできなかったけど、ありがとう。もらった時はちょっと泣きそうでした。

さて、四年間最後の学祭にspoon+がライブをすることとなりました。
もちろんVJは私です。
木野祭でVJをするという小さな望みが叶って、ちょっとびっくりしてるす。
文ちゃんありがとう。

時間は本日11/3の夕方から、小ステージと言われる場所でやります。

その後はFANJでアフターパーティー”サケノマナイト”のVJもします!
ぱーっとやりましょう。

そんなライブの一週間前にまさかの嫁ポジションのMacBookProを入院させる事に。。
またですかそうですか。(´・ω・ `)
幸か不幸か昨日無事戻ってきたよう。早速酷使させてるあたり、DVが過ぎるといわれるのでありました。

2012年10月19日金曜日

体は資本

「背骨が曲がってます」
「はぁ」

お仕事を昼に回してもらって病院に行ったら、そげなことをいわれた竹内です。
只今リハビリの順番待ち。

どうやら筋肉が張って、それで曲がってることらしい。

何か重いもの持ったことが原因らしいけど、
「Macとカメラをリュックに入れて、片道20Km自転車で大学に…」
「それやな」
久しぶりにあった院長は相変わらずノリが軽くて好きです。

たぶん三年くらい行ってないのだけど、マッサージの人とか一緒だし、久しぶりやねぇ、と声をかけてもらったり。まぁそのくらいが丁度おすなー。

さて、人がいっぱいやからあともう少し待ちます。レタスクラブとかよんじゃる。

2012年10月13日土曜日

気がつくと


もう秋ですね。
京都の北の大学は冬に近づいたくらいの寒さで、秋はどこに行ったのか!

さてVJもしばらく休業して、今は大学の卒業制作に追われております。
去年の先輩方が制作してる姿を思い出しては、あれから一年も経ったのねと焦るのでありんす。気がついたら後ろにいそうですなぁ。。たまに懐かしくもあります。

さて、spoon+のワンマンがもう一ヶ月前辺りになりました。
先日の名古屋からも二週間経つなんて。。。
この時期は24時間でも足りない。年取った時の無駄な時間を今に回すことができないものかしら。

時間以外にも色々思うことはあるけれど、今はとりあえず目の前のことを頑張るしか無いのですよねぇ。。。

活字リハビリも徐々に進んで、今はスプートニクの恋人を勧めて頂き少しずつだけどページをめくっております。
そういえば村上春樹を読むの初めてかもしれん。名前はよく聞くのにねー。

2012年8月18日土曜日

23歳になったてばよ!

8/3に23歳、無事迎えました(∩´∀`)∩ワーイ(∩´∀`)∩ワーイ
だが今年の誕生日は翌日にライブがありましたゆえ、バタバタしておりました。
ほぼ意識しなかったに等しいです。。。

そんな中、お祝いの言葉も沢山いただき有り難うございます!
温かい目で今後共よろしくお願いいたします。



そして、誕生日プレゼントも頂いたりしますた!
spoon+でいつもお世話になっているacoさんから、
ギャルソンのシャツ!一度でいいからギャルソンとか持ってみたかった!
問題はこの細身のシャツだとビール腹が無様に、、、
秋に向けてダイエットでしょうか。

そしてspoon+のライブでは、すてきな写真を撮られるつまこさんから、メガネブローチを!
頂いたときは”眉間に付けるんやで〜”と。((((;゚Д゚))))
チキンハートの自分は鞄につけました。


さて8月ももう終わるので、いい加減卒制のプランニングも考えないとなんですが、
来週はVJ週間なのですよ。うふふ。



8/20
京都の四条大宮にありますBlue eyesというところで
uyax & zonbi presents techno/electro meeting 「one after another Vol.01」”
VJの岡本さんのお手伝いをさせて頂いてます。
がっつりテクノ系のイベントははじめてで不安ですが、京都の人はかもんでございます


んで続いて、
8/25には木屋町のUrBANGUILDで"SHUT UP MERRY"
のVJをして参ります。
SHUT UP MERRYは9月の7日にも引き続き、自分が参加します。
ミラクルブイジェイですって。いやぁ照れます照れます。

はい、その翌日の8/26には中崎町朱雀ホールにて
水宙パウワ!〜∞水 ∞宇宙 ∞power!∞〜
というイベントの映像演出をしてきますよ!
なんでも水がテーマだそうです。
ここだけのはなしパウワをパプワと勘違いしていたのはないしょです。。。


そしてそして、
8/31は東京の下北沢MOSAiCでは spoon+のライブがございます。
ワンマンライブが11月に控えているので、それに向けて今着々と映像製作中ですが、バージョンアップした映像を先に見れるかも??


上のイベントに行けるぜ or 誕プレ渡しに行くぜっ!という方が居られましたら、
私のtwiterとかにリプライとばして下さいませ。すごく喜びます v( ̄Д ̄)v イエイ

2012年7月11日水曜日

おいもう7月だってよ!

うそでしょう!とかいってもう一週間以上経っちゃったね。7月。

さてこの数週間は舞台の映像を制作、仕込みですね。
MuDA ( http://www.muda-japan.com/ ) の舞台映像の演出をさせていただきました。
今回は菌というのがテーマでしたので、それに合わせた映像を制作しておりました。

例えばこんな感じにね。
実際はマーブリングの応用であったりします。
だけど、仙谷彬人さんのTIME PAINTINGのような感じにも。。
オリジナリティの難しさったら!

あとなんと、この度私は化粧をしていただきました。
しかもドラッグ・クイーンのフランソワ アルデンテ様にです。





写真は井上信太が撮影を、、、
この時は、実はVJの映像素材を撮影してまして、エグい顔をしてました。
周りの皆様からはクイーンの素質があるよと言われました。
も、もうちょっとだけ悩ませて下さい、、、

そんなMuDA 菌 公演も、多くのお客様に足を運んでいただき、
無事に終えました。そしてその翌日は版画での合評もあったのでやんすよ!
でも無事に終えましたよ!

そんな大舞台と大学の課題が区切りついたものですから、
今日は一日、ボーっとしてしまいました。
こんな日は多分久しぶりかも。


さて、今週はspoon+ ライブ at 下北沢 CLUB Q です。
spoon+初(?)のミッドナイトライブになります!
7/14にお会いましょう!念の為に言いますけどすっぴんでいきますよ!

2012年4月27日金曜日

愛という言葉を使わせて!

両親は普段から映画を家で見ることが多いので、
めったに映画館というものには行く機会がありませんのね。(VJなのに
あたくしもそれほどお金に余裕はないので、映画を見るのは優先順位が低いのです。
ホントはそれでも行かないとだけど。

そんな僕が久しぶりに映画館に。ひと月の間に2作品も見るとか人生初だす。


「Pina / ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち」

3月末のspoon+東京ライブの翌日に、姉のような友だちと観に行きました。
ピナ・バウシュは恥ずかしながら最近知った人間で、断片的にしか情報は知らなかったのです。
内容としてはピナが振り付けをした舞台の映像が一部。
街中や公園などでダンサーがソロパフォーマンスする姿、
そしてダンサーとピナとの出会いや受けた指導、どういった人物像だったかを語るドキュメンタリー映画でございました。

ただ私は3Dで撮影されたダンサーの動きのすばらしさに目を奪われてしまったよ。
冒頭で上半身が裸の男のダンサーが反復運動をしたときの生々しさや、
水しぶきを利用した舞台の映像美ったらもうね!ゾクゾクしたよ。

さて、ピナの映像資料は大学にあったかしら、東京から戻ったら早速調べないとですね。


「しあわせのパン」
編集に行っていた家でオススメされた映画。
舞台は北海道の海辺のパンカフェ。そこでの夏、秋、冬に来たあるお客さんたちとのお話。
予告編を江口さんの家で映像編集してたときに見せてもらったのですが、
まるで写真のような美しい映像だけで、心奪われましたよ、あたしゃ。
劇中ずっとその美しさと、ストーリーの暖かさ。

劇中に老夫婦との、お話があるんやけど、お祖母さんがパンが苦手やのに、美味しいパンの香りに惹かれて「うまい」と言って目に光が再び灯る瞬間、私泣いたよ。映画で久しぶりにないたよ。

あと劇中の一番の心に響いた言葉で、
いつでも助けに行くから頼ってねと言うシーンがあったけど、その直後に

「他人でもどうしようもないことはあるから、それは自分でね」

との言葉がなんだかぐさっときて、劇中ずっとその台詞をリフレインしておりました。


んでこれは、映画館で見たわけではないけれど、
精華で上映されてました。
dumb type の「S/N」

大学の図書館で「OR」 と「pH」、「memorandom」は映像資料の中にあって、
見たのだけれども、"S/N"は著作権的関連で一般に見ることは出来ないとのそうな。
なのでこういった上映会がないと見に行けないのです。


愛、セックス、死。がテーマである作品。
照明や、映像の使い方がコンセプトと壊さず、効果的だったよ。

YOUTUBEにあるS/Nのドキュメンタリーを見た人はわかるかもですが、
古橋さんと、ピーターとの会話、古橋さんがHIVポジティブになった経緯が話していくなか、ドラァグクイーンになっていったり、
ストロボが点灯するなか、ダンサーが舞台の上から落ちて消えたりするシーンとかを一部始終みれて幸せでございます

そして最後にスクリーンに「愛という言葉を使わせて!」という言葉が出てきて、この舞台は締めくくられます。


上の作品、三つとも愛をテーマにした作品と思い返してみました。
ピナは愛情表現の方法について、
しあわせのパンは愛に溢れたストーリー、
S/Nは愛を再考するものと自分の中では勝手に解釈しております。


People always need people.とS/Nでも言っていたけれど、
人は人が居なくては生きることは出来ないということは、ピナやしあわせのパンをみた上で改めてそう思いました。
そう言った意味でこの順番で作品を見れたのは良かったのかもね( ´ ▽ ` )












2012年4月2日月曜日

3月末

エイプリルフールは今回華麗にスルーした僕です。むしろなんかダマされる方でした。
ちぃいいいい!

3月末は先輩の追いコンの映像作り終わって、
んで追いコンにも参加した明けの夜、二日酔いが残る中、東京へ行ってました。
ああ、あこがれのムーンライトながら!


乗り鉄にとっては、垂涎。18きっぷとのゴールデンペア。
でも消灯はなかったから、次からはアイマスクは必需品やね

そいでspoon+のライブ。今回は新曲である「イチゴオンザショートケーキ」のVJ。
新曲をライブでするたびに新しい演出が追加されますが、今回もマッピングを使って、
大変愉快なことをさせて頂きました。
気になる方はspoon+のライブに遊びに来るとよろしよ!

ライブ終わりは定番の展覧会巡りへ。
それはのちほど書きます

2012年3月29日木曜日

活字リハビリテーション

二ヶ月前くらいからタイトルのようなことを勝手にはじめてみました。
きっかけはいつぞやの大学。先輩達に言われたこの言葉。


「竹内くん、活字をバカにしているやろ」
「タケ、やっぱ本は読まなアカンで」

と、上のようなことを一日に数人から言われるとは (´・ω・`)
「普段はソフトの使い方の本読んでるっす」って言ったら、
冷たい目線を贈られたのは言うまでもありません。

ただこちらのアート、ダンスの世界に関わるのであれば、
ある程度の哲学的バックボーンを自分でも作らんと、と思い
重い腰を上げて、大学の図書館の活用と、
地元の図書館カードの再発行を済ませたところです。



1.かもめのジョナサン / リチャード・バック

一番最初にリハビリとして読んだ本。
ジョナサンというかもめが主人公で、他のカモメが餌をとるのに必死な中、
ジョナサンだけはいかに速く飛ぶかを研究して、
群れの仲間からは奇異の目で見られ、最後には追放されてしまうけど、
それでもなお、速く飛ぶ研究をやめなかったのです。ジョナサンは。
その結果、ジョナサンは餌をとるだけのカモメと違う次元に行ってしまうのです。
最後には瞬間移動を身につけます、ジョナサンは。

とかく、自分のレベルアップのためにはあらゆる障害を乗り越え、
邪魔と感じるものを振り払い、ようやくそれが獲得できるんじゃあないのか。
と、自分の中で解釈しました。( MuDAの「次に行きます」に似てる…

活字リハビリとしてはすごく最適で、スラスラ読めて面白い!
でも後半の展開は他のレビューにもあるけれど、
ちょっと宗教チックな雰囲気が出ているのがなー



2.蝿の王 / ウィリアム・ゴールディング

これは久しぶりに読む本。一回生の時、これと教育問題を絡めたレポート書いたら、なんか無駄にA評定頂きました。
まぁそれだけの前の話です。話も結構忘れていたりするので、久しぶりに読もうと思ったわけで。

あらすじは、飛行機で疎開中の子どもたちが、とある無人島に不時着して置き去りにされました。
その子どもたちは規則を作って、救助を待っていたけど、
次第に人の持つ獣の側面に支配されて行く子ども達と、規則を守って救助をまつ子どもたちと対立してしまって、
ついには子供たち同士で命まで奪ってしまうのです。

この本はいかに人が自分の中の黒いものに支配されやすいことか!

自分自身の中に住まう闇に対峙することの難しさを描いてます。

この作品、映画にもなっているのだけど、自分はラストのシーンで
大人たちが「お前たち、なにをしているんだ」と言われた後の、子どもたちの顔が、
なんというか、うわぁああ!て気分に自分はなりました。
時々、気がよろしくなくなる展開もあるけど、おすすめします。小説は。



ちなみに今は”トポロジーの世界”という本を読んでおります。
数学の本だけど、トポロジーと言う概念は作品を作る上で重要なこと
という話をお聞きし、シワのない頭をフルに使って読んでます。
リハビリにはちょっと辛いなぁ…

2012年3月18日日曜日

編集なう

ただいま私、新石切にいます。
近くに石切神社がこざいますが、そこへ参拝にきたわけではございません、

中崎町のギャラリースペース、イロリムラにて、F56というグループが「カノウセイ」という展覧会をされます。


チームメンバーである江口祐香里氏は身体表現をされるとのことでしたので、
そちらの映像演出を、自分がお手伝いさせていただいております。

というわけで、その彼女の実家が新石切ゆえ、そちらに参ったわけであります。

今回はスタジオを本格的に使っての撮影だったり、
編集も普段VJ素材を作る過程と違ったり、
カラコレの重要性もようやくわかったりと、自分にとっても始めてずくしですた。

さてそのF56による展覧会、詳細は以下の通りです。


「カノウセイ」
2012年 3月21~26日 12:00~20:00(初日open13:00/最終日close18:00)


コンテンポラリーダンス公演「あること」
3/21〜26 15時〜

http://f56official.web.fc2.com/index.html

となります。

んで、
今から怒涛の編集タイムよ!
となりの江口氏はアップデートしたSiriちゃんと戯れてました。
僕が同じように戯れてたらスーパーギークの様に見えるんやろうな…



2012年2月29日水曜日

24時間レンダリング

写真はフルHD素材にロトブラシにかけてレンダリングをかけた様子。
ここまでくると8GBのメモリでも足りない!
けどこれ以上のスペックは我が家にないー!


そんなわけで、本日は外出する日に決定。
無くした三脚を買う→京都造形芸術大の卒展→先輩方の展示で、一日を締めようと決めてやりました。うい。


三脚はVelbon540を購入。ヨドバシで触ってみたけれど、
ビデオの撮影もそれなりにスムーズなパンができるし、
写真の縦位置撮影も出来て5000円だったので思わず購入。
本当は前の3000円くらいのでいいやと思ったけれど、スムーズさには勝てなかったよ…
これで前のが出てきたらないちゃうよ!(−_−;)


その後は京都造形芸術大の卒展へ。
学内の展示になってからはじめて来たけど、
空間の自由さはやっぱり学内だなと思った次第。
一番のつぼは暗い所で、クラブサウンドが流れていて、そこにミキサーがあるんやけど、
それを弄ると変化する音と照明が同期してる作品。なんて素敵やん!


しかし到着が遅くなったので、美術工芸コースの作品は見に行けないまま、閉館時刻に。

その後は猛ダッシュで三条堀川のARTISLONGというギャラリーにて、
KINO PRINTという精華の版画の卒業生有志と先生が出展されているので、そちらにも。
なんとか間に合ったら、ちょうどオープニングパーティで、
色々ご馳走になってしまって、これじゃあご飯せびりに来ただけやん!とか思ってしまったよ。
皆さん本当にお疲れ様でした。



んで家についたら、レンダリングの残り時間が12時間になったけど、
本当に終わるのかなー。
しかもキューが後一個残ってるし、しばらく触れないのが辛い。
ごめんよMacよ…


2012年2月6日月曜日

MuDA後の胃腸風邪

こんばんわ
胃腸風邪になった僕です

さてつい昨日の話なのですが、アトリエ劇研にて、MuDA ( http://www.muda-japan.com/ ) 初ソロ公演
"MuDA男祭り"にてVJをしておりました。
全五回公演なんと満席!ひょえー!
最終日は座席を追加して対応するくらいでした。

今回はプロジェクションマッピング的手法も導入して、
平面作家の井上信太氏の舞台美術に映像をシュートしてました。
MuDAの今回のテーマを受けて、
自分なりのコンセプトとしては生命、カオス、いい感じに気持ち悪い、です。



写真はゲネプロの様子です。
なお、普段は勝手に「シミュラークルバンザイ!」とか言って他人のソースを使ってましたが、
今回は完全オリジナルの映像素材で臨みました。

そんなこの舞台。最終日に胃腸風邪に罹ってしまい、
本番直前におなかを壊すという最悪の事態に。

なんとか乗り越えましたが、
その後のバラシはもう寒気とかで全く動くことができず、
楽しみにしていた、打ち上げにも参加できず…
なんでこのタイミングなん!くそぅ!

とりあえず今日は医者に行き、
胃腸の薬をもらって帰りました。うい

しかし、こんな大舞台に関われたことは一生の自慢です
人づてに聞きましたが浅田彰氏も来られていたそうで、VJをほめていたとか!
うおお!

まぁひとまずはこの胃腸風邪を何とかしなければ
今後もいろいろあるので、
休める時は休みます。うい

2012年1月2日月曜日

新年とか、むかえちゃったねー

皆様、
新年となりましたね。もう24時間たったね!

我が家は普通に朝におせちを食べた後は、
普通の日曜日と変わりませんでした!
ゴロゴローというやつです。
加えてお餅効果で、
体重が増える気がしてならないです。


自分の去年を一言で表すと、
”濃ゆい!!”に総括されました。
まぁいろいろありましたね!

しかしVJばかりで、学業を疎かになっていたのも事実なので、
このあたりは今年の気をつけなければいけないです。
おかしい、あんなに単位的には大丈夫だったはずなのに!

あと、カメラをついに手にしました!
CanonのkissX4! 
フルHDも撮れるし、レンズも二本付いて来ました。
さらに下の階の方から70-300mm DO IS USMという緑の縁がいい感じのレンズ
(まぁおねだんみたらわかりますが、べらぼーというやつです)
を半永久的にお借りすることも出来ました。
これで一眼ムービーで、素材撮りまくりですね。うふふ。


さて、去年は機材と戯れることが多く、
今年も遊んだり、呑みに行く余力やらは
それほど無いかもしれませんが、
心のどこかで、ご支援賜れば幸いでございます。
何卒、本年も宜しくお願い致します。

あ、あと年賀状はまだできてないのです!
手渡しできる方々は、手渡しにさせていただきたいです!
すません。


んで、最近の日記更新定番の宣伝ですが、
1/5(木)に木屋町 UrBANGUILD 、新年一発目のイベントに
VJとして参加させて頂きます。
ウホッ! いいVJ!と言われるよう頑張ってまいります。
エネゴリくん!ウホッ!ウホッ!